not-allowed-link

Teklaオンラインサービス利用規約(参照: ToS-Tekla-Online-2020)

重要: よくお読みください。

本「Teklaオンラインサービス利用規約(TOS-TEKLA-ONLINE-2020、以下「本規約」)」を組み込んだ契約を締結することにより、お客様は以下を行うものとします。

1. 本規約を読了したことを認める。

2. 本規約の諸条件を承諾し、同意する。

3. Teklaオンラインサービスの正規ユーザーであること、およびTeklaオンラインサービスの利用が合法であり、本規約に基づいて許諾されたものであることを確認する。

登録済みのユーザーアカウントなしで(匿名のユーザーとして)Teklaオンラインサービスを利用する場合、お客様は以下を行うものとします。

1. サービス利用規約に準拠して(匿名のユーザーとして)Teklaオンラインサービスを利用することを承諾し、同意する。

2. 匿名のユーザーは限定的な特定のTeklaオンラインの使用のみを許可されていることを確認する。詳細はこちらを参照してください。 https://www.tekla.com/services

●  Trimble Solutions Corporation(フィンランドの非公開有限責任会社、ビジネスID 0196634-1、以下「Trimble」)のオンラインプラットフォームおよびサービスに関する本規約は、ファイル/資料/データ/テキスト/画像/その他のコンテンツ(当該コンテンツ、およびいかなる変更と更新、またお客様による、あるいはお客様の代理で行うその他の更新を総称して「コンテンツ」という)のオンラインでの保存、共有、処理を目的としてTrimbleが提供するTeklaオンラインサービスへのアクセスおよびその使用を規定するものです。本規約における「サービス」とは、Trimbleが提供するTeklaオンラインサービス、およびTrimbleが提供するまたは利用可能にする書面あるいは電子的な文書(「文書」)を意味します。本サービスは、Tekla Online profile(テクラ・オンライン・プロファイル)、Tekla Online Admin Tool(テクラ・オンライン・アドミンツール)、Tekla Campus(テクラ・キャンパス)、Tekla Downloads(テクラ・ダウンロード)、Tekla eLearning(テクラ・eラーニング)、Tekla User Assistance(テクラ・ユーザー・アシスタンス)、Tekla Discussion Forum(テクラ・ディスカッション・フォーラム)、 Tekla Warehouse(テクラ・ウェアハウス)、Tekla Developer Center(テクラ・ディベロッパー・センター)、Tekla Model Sharing(テクラ・モデル・シェアリング)およびTeklaの公式ウェブサイト(www.tekla.com)から構成されるものとします。これらを総称して「Teklaオンラインサービス」と呼びます。Trimbleは、独自の裁量で、利用可能なサービスを随時追加または削除する権利を留保します。登録済みのユーザーアカウントを使って本サービスを利用することが推奨されますが、限定的な一部のサービスは登録なしで(例:匿名のユーザーとして)アクセスすることができます。

本規約および本サービスのサブスクリプションに関する注文で、かつ、Trimbleにより確認された注文 (「注文書」)は、TrimbleまたはTrimbleの正規代理店(「代理店」)を一方当事者とし、本サービスを購読するお客様または組織(その代理人も含む)(「お客様」)を相手方当事者とする拘束力のある契約を構成します(「本契約」)。上記にかかわらず、管理者(以下に定義する)またはお客様の使用許諾されているユーザー(以下に定義する)が本サービスを利用した場合、お客様が本契約を承諾したとみなされるものとします。

 Trimbleは、独自の裁量で、本規約を随時更新および変更する権利を留保します。修正後の規約は、お客様が同意した時点で発効するものとします。Trimbleが本規約の変更を通知した後にお客様がサブスクリプションの支払いまたは更新を行った場合、お客様は当該変更を承諾したとみなされるものとします。お客様が、Trimbleにより通知された修正後の規約に同意しない場合、以下の第 8.1 項に従って本契約が解除されることがあります。

1 サービスへのアクセス

1.1 サービスへのアクセス:本サービスへのアクセス権は、使用許諾されているユーザーに直接付与されるか、本規約に従って管理者から付与されます。使用許諾されているユーザーは、本規約、文書、および適用される注文書で指定された使用制限の範囲に従い、お客様の利益のためにのみ、本サービスにアクセスし、使用することができます。

1.2 管理者の権限:お客様は、お客様の組織においてTrimbleまたは代理店に対する主要連絡窓口となる管理者(「管理者」)を1人以上指定し、使用許諾されているユーザーが本サービスにアクセスする権限を管理するものとします。管理者は、使用許諾されているユーザーを指定し、(i) 試用期間(以下に定義する)中または (ii) 注文書で指定された一定期間(「サブスクリプション期間」)に、サブスクリプションベースで本サービスにアクセスさせることができます。試用期間またはサブスクリプション期間の満了時、または解約時には、該当する場合、本規約に定める管理者および使用許諾されているユーザーの権利は解除されるものとします。管理者は、本サービスの設定からいつでも使用許諾されているユーザーのステータスを管理することができ、また、当該ステータスの変更において全責任を負うものとします。

1.3 使用許諾されているユーザー:「使用許諾されているユーザー 」とは、お客様の組織の従業員またはその他の被指名人を意味し、お客様のセキュリティ設定およびその他の適用される諸条件に従って、サブスクリプション期間中に組織の管理者によって本サービスへのアクセス権限が付与されます。

1.4 Tekla Online profile(テクラ・オンライン・プロファイル):各管理者および使用許諾されているユーザーは、第 6 条に記載されている特定のサービスを除き、本サービスへのアクセスを許可される前に、個人のTekla Online profileを登録する必要があります。お客様は、お客様の管理者および使用許諾されているユーザーのアカウントとパスワードを使用して行われたあらゆる行為について、不正使用によって生じた損害を含め、一切の責任を負うものとします。

1.5 請負業者および関連会社:お客様は、Trimbleと競合しない独立した請負業者およびコンサルタント (「 請負業者」)および関連会社(以下に定義する)が使用許諾されているユーザーになることを許可することができます。ただし、当該各請負業者または関連会社が本契約のすべての条件を遵守することについてお客様が引き続き責任を負い、当該請負業者または関連会社による本サービスのいかなる使用も本契約に従い、かつお客様の単独の利益のためであることを条件とします。「関連会社」とは、お客様の支配下にある事業体を意味します。ここでの「支配」とは、当該事業体の議決権のある株式の50%以上を所有するまたは所有する権利を有することを意味します。

1.6 試用サブスクリプション:注文書などでTrimbleが指定した期間(指定されていない場合は45日間)(「試用期間 」)、管理者は、本契約の諸条件に従って、本サービスを使用するための無料アクセス、「フリーミアム」または試用サブスクリプション(「試用サブスクリプション」)を利用できる使用許諾されているユーザーを指定することができます。試用サブスクリプションは、お客様が本サービスを使用する場合にのみ許可されます。お客様は、注文書で指定されている場合を除き、競合分析など、他の目的で試用サブスクリプションを利用することはできません。試用サブスクリプションは、試用期間の終了時に失効します。お客様がサブスクリプションを購入した場合、管理者および使用許諾されているユーザーに関する本契約のすべての条件が、当該購入および有料サブスクリプションの注文書に記載された数の管理者および使用許諾されているユーザーによる本サービスの利用に適用されます。Trimbleは、お客様に通知することにより、理由を問わずいつでも試用サブスクリプションを終了させる権利を留保します。本契約の別段の定めにかかわらず、Trimbleは試用サブスクリプションに関して、いかなる保証あるいはその他の義務も負いません。

1.7 一般的な制限:お客様は、以下のことを行わないものとします。(また、管理者、使用許諾されているユーザー、第三者に対し、以下のことを行う許可を与えてはならないものとします。)(a) 第三者に対する本サービスの賃貸、リース、コピー、アクセス権の提供または再許諾、(b) 本サービスを使用して第三者に提供されるあらゆる製品またはサービスを提供する、あるいはこれらに本サービスを組み込むこと、(c) 適用法で明示的に許可されている場合(かつ、Trimbleに事前の通知を行った場合)を除き、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、または本サービスのソースコードもしくは非公開のAPIを取得しようとすること、(d) 本サービスまたは文書の変更、あるいはそれらの派生物の作成、(e) 本サービスに含まれる所有権などに関する通知(本サービスから印刷されたレポートまたはデータを含む)を削除する、または覆い隠すこと、(f) 本サービスのパフォーマンスに関する情報の公開。

2 コンテンツおよびコンテンツのライセンス

2.1 コンテンツの権利:当事者間の関係においては、お客様は、本サービスにおけるお客様のコンテンツに関する権利、権原、利益(すべての知的財産権を含む)を留保するものとします。お客様は本契約の条件に従って、本サービスをお客様に提供するのに必要な範囲内でお客様のコンテンツを使用、変更する権利をTrimbleに付与します。さらにお客様は、お客様の管理者、使用許諾されているユーザー、請負業者および関連会社に対し、本契約の条件に基づいて本サービスを通じてお客様のコンテンツにアクセスする権利を付与します。ただし、お客様はTeklaオンラインサービスを利用可能にする、あるいは表示、配布、宣伝することを目的として、またTeklaオンラインサービスおよびその他のTrimbleのソフトウェア製品と関連サービスのさらなる開発を目的として、お客様のコンテンツ(お客様がTeklaオンラインサービスで一般利用を可能にしたもの)を使用、複製する、およびその派生物を作成、配布、公開するための非独占的、無期限、取消不能、世界的かつロイヤルティフリーのライセンスをTrimbleに付与します。

2.2 個人データ:お客様は、コンテンツを購読している使用許諾されているユーザーなど、本サービスで明確にその使用が許可されている場合を除き、本サービスから個人データをコピーしたり、本サービスで利用可能な個人データを使用したりすることはできません。

2.3 お客様のコンテンツの集約:本契約の別段の定めにかかわらず、お客様は、Trimbleおよびその関連会社が、お客様のコンテンツおよび本サービスに関連するその他のデータを使用、処理、操作、変更、コピー、コンパイルして派生物を作成できるようにすることに同意するものとします。かかるデータの使用目的には、Trimbleの社内業務、本サービスの改善、または他の製品やサービス性能の開発が含まれますが、これらに限定されません。お客様は、本契約によって、Trimbleとその関連会社が、お客様のコンテンツまたは本サービスに関連するその他のデータから得た集約データを第三者に開示する可能性があることを認め、同意するものとします。ただし、かかる集約データはお客様個人を特定できる形で提供されることはありません。さらに、すべてのサービスデータ、使用状況データ、お客様を特定しないその他のデータ、およびお客様のコンテンツから得られたすべてのデータ、レポート、派生物、コンパイル、変更、あるいはそのようなデータから、またはそのようなデータを使用してTrimbleが作成したその他の資料は、いずれの場合でも、Trimbleの唯一の排他的な財産となります。お客様は、本契約によって、いかなる手数料も将来的な利用料の権利も発生することなく、かかる項目におけるお客様のすべての権原と利益(ある場合)をお客様の代わりにTrimbleに譲渡するものとします。

2.4 コンテンツの保存:Trimbleはアーカイブサービスを提供しません。Trimbleは、お客様に適用されるサブスクリプション期間の終了前に、お客様のコンテンツを本サービスから意図的に削除しないことのみに同意します。Trimbleは保存に関するその他すべての義務を明示的に放棄します。

3 お客様の義務

3.1 一般条項:お客様は、お客様またはお客様の管理者および使用許諾されているユーザーによる本サービスの使用が、すべての適用法(データのプライバシーおよびデータ転送、国際通信、技術的データまたは個人データの輸出に関する法令を含むが、これらに限定されない)に常に準拠しているようにするものとします。お客様は、すべてのお客様のコンテンツの正確性、内容、合法性について全責任を負います。お客様は、管理者および使用許諾されているユーザーが、カスタマーのコンテンツにおいて第 2 条(コンテンツおよびコンテンツのライセンス)で付与されている権利を与えるのに十分な権利を持っていること、およびコンテンツが第三者の知的財産権、評判、プライバシー、その他の権利を侵害せず、それらに違反しないことをTrimbleに対して表明し、保証します。さらにお客様は、お客様のコンテンツにウイルスまたはその他の有害物が含まれていないことを表明し、保証します。

3.2 トレーニングおよび使用要件:お客様は、お客様の管理者および使用許諾されているユーザーが、本サービスの使用に関して十分なトレーニングを受けているようにするものとします(Trimbleによるトレーニングの提供がある場合には別途合意されるものとします。)お客様は、(a) 本サービスの運用または運用を監督する人員がその業務に適切な資格を持っているようにし、(b)計算結果(本サービスを使用して設計されたすべての製品、および本サービスで実行されたデータ処理を含むが、これらに限定されない)が正確であることを検証およびテストし、かつ、それらが適切な資格を持った人員(適切な場合には、有資格の土木/構造エンジニア)により正しいと検証されているようにするものとします。

3.3 お客様による免責:お客様は、(a) お客様のコンテンツ、またはお客様による本契約第 3 条(お客様の義務)の違反もしくは違反の疑い、または (b) 本サービスに関連してお客様が提供したサービスまたは製品から発生した請求、またはこれに関連する請求により発生した、あるいはこれに関連して発生したすべての請求、経費、損害、損失、責任、費用(合理的な弁護士費用と経費を含む)について、Trimbleおよびその関連会社を擁護し、補償し、免責するものとします。この免責義務は、お客様が (i) 当該請求に関する書面の通知(ただし、いかなる場合でも他の権利に影響を与えることなく、お客様が対応するのに十分な時間をもって通知されるものとします)をすぐに受領し、(ii) 当該請求の調査、弁護、または調停を管理および指揮する排他的な権利を与えられ、かつ (iii) Trimbleが、お客様の費用負担で、合理的に必要な全ての協力を提供することが前提となります。

4 セキュリティと監視

4.1 Trimbleは、本サービスまたはコンテンツへの不正なアクセス、またはこれらの使用、変更、開示を防止するために設計された商業的に合理的な技術的および組織的手段を講じることに同意します。詳しくは当社公式ウェブサイト(tekla.com)のセキュリティセンター(トラストセンター)をご確認ください。ただし、Trimbleは、送信におけるエラー、第三者による不正なアクセスにおけるエラー、またはTrimbleが管理できないその他の原因におけるエラーについて、一切の責任を負いません。

4.2 お客様は、お客様が本契約およびTrimbleとお客様の間で有効なその他の契約を遵守していることを確認し、侵害または違法なコンテンツを検出することを目的として、Trimbleが自動および手動のツールを用いて、お客様による本サービスおよびコンテンツの使用をモニタリングすることを明示的に認め、これに同意します。そのような潜在的な違反が認識された場合、Trimbleは、独自の裁量により、かかるコンテンツを削除し、本契約またはTrimbleとお客様との間で有効なその他の契約を、お客様に書面で通知することにより解除する権限を有するものとします。

5 本サービスの所有権

5.1 Trimbleのテクノロジー:本契約は、本サービスへのアクセスおよび使用に関する契約です。お客様は、本サービスに対する限定的な権利のみを取得しており、本契約において「取得」、「購入」、「販売」などの言葉が使用されているかどうかにかかわらず、本契約に基づき、お客様、管理者または使用許諾されているユーザーに所有権が譲渡されることはないことを認識しています。お客様は、Trimbleまたはそのサプライヤーが、本サービス、文書および基本的なあらゆるテクノロジーおよび文書、ならびに、フィードバック(以下に定義する)を組み込む場合を含め、上記のいずれかからの派生物、変更、改善(総称して「Trimbleのテクノロジー」)に対するすべての権利、権原、利益(すべての特許権、著作権、商標権、企業秘密、その他の知的財産権を含む)を保持することに同意します。さらに、お客様は、本サービスがオンラインのホスト型ソリューションとして提供されており、本サービスの基礎となるコンピューターコードのコピーを取得する権利がないことを確認します。

5.2 フィードバック:お客様は随時、Trimbleの製品やサービスに関するコメント、質問、提案、その他のフィードバック(「フィードバック」)をTrimbleに送信することができます。Trimbleは、自社のいかなる製品またはサービスに関連するフィードバックも自由に使用または利用することができます。

6 無料サブスクリプション

その他の無料サブスクリプション:第 1.6 項に定義される試用サブスクリプションに加え、Trimbleは(随時)、Trimbleが提供する各サービスに組み込まれる当該サービスの目的およびサブスクリプション期間など(ただし、これらに限定されません)を定める追加の条件に従って、その他の無料サブスクリプションサービスを提供することができます。当該サービスの例がTekla Campusです。Teklaオンラインサービスには、Tekla User AssistanceやTekla Downloadsのように(登録ユーザーの他に)匿名のユーザーがアクセスできるものもあります。詳しくはtekla.com/servicesをご確認ください。

7 有料サブスクリプション

7.1 有料サブスクリプションの期間と更新:該当する注文書に明記されているように、有料サブスクリプションの期間は、i) 1暦年または ii) 有料サブスクリプション期間の末日のいずれかに満了するものとします。注文書に明記されているように、有料サブスクリプションの初回期間は、合意された開始日から、i) 現在の暦年の末日まで、または ii) 有料サブスクリプション期間の末日までのいずれかに満了するものとし、その後のサブスクリプション期間は、お客様がTrimbleがその時点で定める有料サブスクリプションの料金を支払い、本規約に更新があった場合は更新後の内容に同意することを条件として、i) 1暦年、または ii) 初回の期間(該当する場合)と等しい有料サブスクリプション期間のいずれかで自動的に更新されるものとします。いずれの当事者も、便宜上、その時点の有料サブスクリプション期間の満了の30日前までに書面による解除通知を相手方当事者に送付することにより、本契約を解除することができます。

7.2 料金と支払い:料金はすべて該当する注文書に明記されており、当該注文書に別途明記されていない限り、お客様は当該注文書の発効日から30日以内に当該料金を支払うものとします。お客様は、国内か海外かにかかわらず、Trimbleまたは代理店の収益に基づく税金を除く、消費税、使用税、付加価値税(VAT)、源泉徴収税または類似の税金や課徴金を支払うことを義務づけられます。支払いの遅延には、1か月当たり未払い額の1.5%または法律で認められている最大額のいずれか少ない方に相当するサービス料が課されるものとします。

7.3 サービスの停止:料金の支払いが延滞し、支払督促状に記載された直近の期間内に支払われなかった場合、Trimbleは、その他の権利または救済措置(本規約に定める解除の権利を含むが、これに限定されない)に加え、当該料金が全額支払われるまで、Trimbleに対する責任なしに、お客様の有料サブスクリプションにおける本サービスへのアクセスを停止する権利(管理者および使用許諾されているユーザーのコンテンツに対する権利を含むが、これに限定されない)を留保します。

8 期間と解除

8.1 期間:本契約は、該当する注文書の発効日より有効となります。その後、本契約は、別途の合意がない限り、本第 8 条に従い、第 1.6 項および第 7.1 項に定めるとおり、有効であるものとします。

8.2 解除:お客様またはTrimbleは、相手方当事者が、(a) 本契約について重大な違反(料金支払いの不履行を含む)を犯しており、その是正を求める書面による通知から30日以内に是正しなかった場合、(b) 承継人なしで業務を停止した場合、(c) 破産、管財人による管理、信託証書、債権者の示談、和解、または同等の手続きによる保護を求めた場合、あるいは当該手続きが当該当事者に対して起こされ、その後60日以内に棄却されなかった場合、本契約(関連するすべての注文書を含む)を解除することができます。お客様が有料サブスクリプションを保有しない場合には、いずれの当事者も、本契約をいつでも解除することができ、お客様の本サービスへのアクセスは、相手方当事者に通知することでいつでも理由を問わずに解除させることができます。

8.3 解除の影響:本契約が満了、または解除された場合、お客様は直ちに、本サービス(関連するすべてのTrimbleのテクノロジーを含む)の利用および本サービスへのアクセスをすべて中止し(かつ、すべての管理者および使用許諾されているユーザーに当該利用およびアクセスを中止させ)、あらゆる文書のコピー、パスワードまたはアクセスコード、およびお客様が保有するその他のTrimbleの機密情報を削除(またはTrimbleが要請する場合は返却)するものとします。本契約がお客様の違反によって解除されたものではない場合、管理者は、お客様が本契約の解除前に本サービスから生成し、ハードコピーとして印刷したすべてのレポートおよびコンテンツを社内で保持し、使用することができます。お客様は、本契約の解除後に本サービス内のいかなるコンテンツに対してもアクセス権を持たないものとし、また、Trimbleが保存したデータをTrimbleがいつでも削除できることを確認します。なお、管理者および使用許諾されているユーザーは、本契約の解除後、本サービスのコンテンツにアクセスできなくなります。排他的な救済措置が明記されている場合を除き、いずれかの当事者による本契約に基づく救済措置の実施(解除を含む)は、本契約や法律などに基づいて実施できる他の救済措置に影響を及ぼすものではありません。

8.4 存続:以下の条項は、本契約の満了または解除後も存続するものとします。第 1.4 項(Tekla Online profile)、第 1.7 項(一般的な制限)、第 2.2 項(個人データ)、第 3.3 項(お客様による免責)、第 5 条(本サービスの所有権)、第 7.2 項(料金と支払い)、第 8 条(期間と解除)、第 9.2 項(保証の免責)、第 12 条(機密情報)、および第 14 条(一般条項)。

9 限定的保証

9.1 限定的保証:Trimbleは、本契約期間中にお客様が本サービスを利用する際、本サービスが適用される文書に実質的に準拠して動作することを保証します。Trimbleは、お客様による本サービスの使用が中断されない、またはエラーがないことを保証せず、かつ、Trimbleは、コンテンツの正確性を確認する、またはコンテンツが失われることなく保存または維持されることを保証しません。保証の違反に対するTrimbleの単独の責任およびお客様の唯一かつ独占的な救済措置とは、お客様に費用を請求することなく、Trimbleが報告された不適合を是正するために商業的に合理的な努力をおこなうことを表すものとします。または、Trimbleが、当該救済措置が実行不可能だと判断した場合、いずれの当事者も、影響を受けた本サービスに関して本契約を解除することができます。当該サービスが有料サブスクリプションの一部である場合、お客様は、その唯一の救済措置として、当該サービスの利用にかかる前払いした料金を、該当する有料サブスクリプション期間の解除された部分について払い戻しを受けるものとします。本第 9.1 項に規定されている限定的保証は、(i) お客様が最初に不適合に気付いた日から30日以内に申し立てを行わなかった場合、(ii) 誤用または不正な変更によってエラーが発生した場合、(iii) 管理者または第三者のハードウェア、ソフトウェアまたはサービスによってエラーが引き起こされた場合、 (iv) 無償または評価用で提供されたものを使用していた場合には適用されません。

9.2 保証の免責事項:第 9.1 項に定められている限定的保証を除き、本サービスは「現状のまま」提供されます。Trimbleおよびそのサプライヤーはいずれも、明示的か黙示的か、法令上かそうでないかにかかわらず、その他の保証を一切行いません。これには、商品性、権原、特定目的に対する適合性、非侵害性に関する保証が含まれますが、これらに限定されません。お客様はその他の制定法上の権利を有する場合がありますが、法的に求められる保証が存在する場合、その期間は法律で認められている最短の期間に限定されるものとします。Trimbleは、Trimbleの合理的な支配が及ばない、インターネットおよび電子通信またはその他のシステムを利用する際について回る遅延、中断、サービスの不具合などの問題について一切責任を負わないものとします。

10 責任の制限

10.1 間接損害:各当事者およびそのサプライヤーはいずれも、除外請求(以下に定義する)を除き、利用の喪失、データの消失もしくは不正確なデータ、セキュリティ対策の不備、事業の中断、遅延費用、またはあらゆる種類の間接損害、特別損害、付随的損害、信頼利益損害もしくは結果的損害(逸失利益を含む)について、訴訟方式にかかわらず、契約、不法行為(過失を含む)、補償、厳格責任、またはその他のいずれに基づくものであろうと、また、いずれかの当事者がかかる損害の可能性について事前に連絡を受けている場合でも、一切の責任を負わないものとします。

10.2 責任の上限:本契約の別段の定めにかかわらず、お客様に対してTrimbleが負う全責任は、お客様または管理者が本契約に基づいて直近12か月間に実際にTrimbleに支払った金額を上限とし、これを超えないものとします。

10.3 除外請求:「除外請求」とは、お客様による本契約の第 1.7 項(一般的な制限)および第 2 条(コンテンツおよびコンテンツのライセンス)の違反、またはいずれかの当事者による第 12 条(機密情報)の違反に起因する請求を意味します。

11 知的財産権の侵害

11.1 お客様、その管理者、あるいは使用許諾されているユーザーが本契約に基づいて本サービスを使用したことにより、第三者の知的財産権が侵害された場合、または侵害されたと疑われる場合、Trimbleは独自の判断と費用で以下を実施できます。(i) お客様が本サービスを引き続き使用する権利を獲得する、(ii) 権利侵害部分に関して本サービスを変更する、または同等の機能を有するサービスと置き換える、 (iii) 本契約を解除し、お客様が支払った有料サブスクリプション期間のうちTrimbleがまだ提供していない部分について料金をお客様に返金する。本項は、本サービスの使用に起因する第三者の知的財産権侵害またはその疑惑に関して、Trimbleの独自の責任およびお客様への唯一かつ独占的な救済措置を規定するものです。

12 機密情報

12.1 各当事者(「受領当事者」)は、相手方当事者(「開示当事者」)から取得するすべてのコード、発明、ノウハウ、事業、技術および財務の情報が、開示当事者の機密財産(「 機密情報」)であるということに同意します。ただし、その情報が機密であることが開示時点で確認されるか、開示された情報の性質および開示における状況によって、当該情報が機密あるいは占有情報であることが受領当事者に合理的に分かることを前提とします。いかなるTrimbleのテクノロジー、本サービスに関連するパフォーマンス情報、および本契約の諸条件も、通知や追加の明示を行うことなく、Trimbleの機密情報とみなされるものとします。本契約で明示的に許可されている場合を除き、受領当事者は (1) いかなる機密情報も極秘に取り扱い、第三者に開示せず、(2) 本契約に基づく義務の履行および権利の行使以外の目的で機密情報を使用しないものとします。受領当事者は、その従業員、代理店、請負業者、その他の正当に知る必要のある代表者(Trimbleの場合は、第 14.8 項で言及される協力会社を含む)に対して機密情報を開示することができます。ただし、当該代表者は、本第 12 条と同程度に開示当事者を保護する秘密保持義務に拘束されるものとし、受領当事者は、本第 11 条の条件を当該代表者が遵守することに対し、責任を負うものとします。受領当事者の守秘義務は、受領当事者が文書で記録できる以下の情報には適用されないものとします。(i) 機密情報を受領する前に正当に所有していた、または正当に認知していた情報。(ii) 受領当事者の責によらず公知の情報、または公知となった情報。(iii) 秘密保持義務に違反することなく、受領当事者が第三者から正当に取得した情報。(iv) 当該情報へのアクセス権を持っていなかった受領当事者の従業員が独自に開発した情報。受領当事者が開示当事者に事前に通知し、機密扱いを得るためのあらゆる努力に協力することを前提として、法律または裁判所命令で義務付けられている範囲で、受領当事者は当該情報を開示することができます。受領当事者は、機密情報の開示が損害賠償だけでは十分な救済措置にならない重大な損害を引き起こす可能性があり、これによって受領当事者が当該開示を行った場合、開示当事者は法律上得られる可能性のあるその他の救済措置に加えて、衡平法上の適切な救済を求める権利があるものとすることを確認します。

13 データ保護

本第13条(データ保護)は、プロバイダーによるサービスの履行に、お客様に代わってプロバイダーが行う個人データの処理が含まれる場合に適用されます。両当事者は、データ保護規則のあらゆる適用要件を遵守するものとします。本契約は、データ保護規則に基づく当事者の義務に追加するものであり、当事者の義務を免除、排除、または置き換えるものではありません。

13.1 両当事者は、データ保護規則の目的において、お客様が管理者であり、プロバイダーが処理者であることを確認するものとします(この場合、管理者と処理者はデータ保護規則で定義されている意味で解釈されます)。本契約および別表は、プロバイダーが行う処理の範囲、性質および目的、処理期間と個人データの種類(データ保護規則で定義されるとおり、「個人データ」)、およびデータ主体のカテゴリを規定します。

13.2 13.1項の一般性に影響を与えることなく、お客様は、本契約の期間中および本契約の目的において個人データをプロバイダーに合法的に転送するために必要なすべての要件を確実に満たすものとします。

13.3 13.1項の一般性に影響を与えることなく、プロバイダーは、本契約に基づくプロバイダーによる義務の履行に関連して処理される個人データに関して、以下のことを行うものとします。

(a) GDPR第28条 (3) 項に従ったお客様による書面の指示にのみ基づいて個人データを処理する。指示は、お客様による費用負担での変更要求として扱われる場合があります。プロバイダーは、自らの意見として指示がデータ保護規則を侵害していると思われる場合、直ちにお客様に通知するものとします。

(b) お客様により見直しおよび承認された適切な技術的および組織的な対策が確実に整備されていることを確認する(プロバイダーによる対策の一覧については、「別表」を参照してください)。かかる対策は、処理によって生じるリスクに適したレベルのセキュリティを確保するものであり、プロバイダーによる定期的なリスク評価に応じて変更される可能性があります。

(c) 個人データにアクセスし、個人データを処理するすべての担当者あるいはプロバイダーの代理として遂行する他の人物が、個人データの機密性を保持する義務を負っていることを確認する。および、プロバイダーの権限下で行動して個人データにアクセスする個人が、個人データを処理することがない(お客様からの指示である場合は除く)ことを確認する。

(d) 場合により、欧州経済地域外に個人データを転送する。欧州経済地域外に転送する場合、プロバイダーは、(a) データ保護が適切なレベルであると欧州委員会が判断した国、または (b) プライバシーシールドを適用している当事者、または (c) 欧州委員会による標準契約条項(2010/87/EU)を使用している当事者にのみ転送されることを保証します。

(e) データ主体からの要求に応じる際に、お客様による費用負担でお客様を支援する。および、セキュリティ、違反通知、影響評価、監督当局または規制当局との協議に関したデータ保護規則に基づく義務の遵守を保証する際に、お客様を支援する。

(f) データ保護規則に従ったデータ主体の権利行使の要求に応じるというお客様の義務を果たす目的において、可能な限り適切な技術的および組織的な対策を行うことでお客様を支援する。

(g) 個人データの侵害に気付いた場合、妥当な期間内でお客様に通知する。

(h) 適用法で個人データの保存が義務付けられている場合を除き、お客様による書面での指示の下、本契約の終了時に個人データおよびそのコピーを削除またはお客様に返却する。

(i) 完全かつ正確な記録と情報を維持して、本条項およびデータ保護規則を遵守していることを実証し、お客様による費用負担で、お客様またはお客様の指定監査人による監査を許可する。

(j) お客様やデータ主体の個人を特定できない、本サービスの使用に関する匿名の集計データを、本契約に従って収集、使用、処理し、かかるデータをプロバイダーの社内業務、および他の製品やサービス性能の改善および開発のために使用する権利を有する。

13.4 プロバイダーは、お客様からの具体的または全般的な事前の書面による承認なしに、第三者の処理者を利用しないものとします。お客様は、プロバイダーが本契約に基づき、個人データの第三者の処理者として別表に記載された当事者を指名することに同意するものとします。プロバイダーは、本条項に定める義務を該当する他の処理者に課すことに関する、書面による契約を第三者の処理者と締結している、または(場合によっては)今後締結することを確認します。プロバイダーは、他の処理者の追加または置き換えに関して意図的な変更があった場合、お客様に通知します。お客様は、かかる変更に異議を唱える権利を留保します。お客様とプロバイダーの間と同様に、プロバイダーは、本条項に従って、指名した第三者の処理者によるすべての作為または不作為について完全に責任を負うものとします。

13.5 いずれの当事者も、30日前までに通知した場合、適用される認証制度の当事者を構成する、管理者/処理者間の適用される標準条項または同様の条項と本項とを置き換えることによって、いつでも本条項を改訂することができます(本契約の添付資料で置き換えられた場合に適用されるものとします)。

13.6 契約、不法行為、その他いずれの責任の理論に基づくものであろうと、本条項およびお客様の個人データの処理に起因または関連する各当事者およびその関連会社の責任は、本契約の「責任の制限」条項に従います。当該条項における当事者の責任に関するいかなる言及も、本契約に基づくその当事者およびその関連会社の累積責任を意味します。疑義を避けるために明記すると、本契約および本条項に起因または関連するお客様およびその関連会社からのすべての請求に対するプロバイダーおよびその関連会社の累積責任は、本契約に基づくすべての請求に総体的に適用されるものとします。

14 一般条項

14.1 譲渡:本契約は、各当事者の承諾を得た承継人および譲受人に対して拘束力があり、また本契約の利益はこれらの者に帰属します。お客様は、Trimbleおよび代理店(該当する場合)の書面による事前の同意がある場合を除き、本契約を譲渡することはできません。本契約を譲渡しようとするいかなる試みも、本第 14.1 項で明示的に承認された場合を除き、無効となります。

14.2 可分性:本契約のいずれかの規定が管轄裁判所によって執行不能または無効であると判断された場合、当該条項は、本契約が効力を維持するために必要な最小限の範囲に制限されるものとします。

14.3 準拠法:本契約は、法の選択のルールを排除して、フィンランドの法律にのみ準拠し、同法に従って解釈されるものとします。国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用は排除されます。

14.4 紛争解決:本契約、または本契約の違反、解除、有効性に起因または関連して生じるいかなる紛争、論議、申し立ても、Trimbleの裁量において、(i) お客様の法定住所における管轄裁判所によって、または (ii) フィンランド商工会議所の仲裁規則に従った仲裁によって、最終的に解決するものとします。仲裁手続きにおける仲裁人の数は1名、仲裁地はフィンランドのヘルシンキ、仲裁言語は英語とします。裁定は両当事者に対し最終的なものであり、両当事者を拘束するものとし、両当事者は、本契約第 12 条に従って、仲裁手続きならびにこれに関連する資料および情報のすべてを機密情報として扱うことに合意するものとします。本条は、当事者が管轄裁判所から即座に仮差し止め命令による救済を得ることについて、法的手続きが終了するまで、当該当事者の利益を保護するためにかかる救済が必要な場合、これを排除するものではありません。また、Trimbleは、議論の余地がない、満期になった未払いの売掛金について、フィンランド、エスポーの地方裁判所で請求することを選択できるものとします。

14.5 修正、権利放棄:本契約に別途明記されている場合を除き、本契約の追加、変更、または修正は、本契約の各当事者の正当に権限が与えられた代表者によって書面で実行されない限り、拘束力を有さないものとします。本契約に基づく権利行使の実行または不履行は権利放棄を暗示するものではなく、権利放棄したと主張する当事者に代わって正当に権限が与えられた代表者が署名した書面によるものでない限り、いかなる権利放棄も有効にはなりません。お客様または管理者が使用する注文書またはその他のビジネス文書のいかなる条項も本契約の諸条件に優先することはなく、本契約に関連する当該文書は管理上の目的においてのみ使用されるもので、法的効力は有さないものとします。

14.6 完全合意:本契約は、当事者の相互理解を表明する完全かつ排他的な声明であり、本契約の対象に関する以前の書面および口頭による合意およびやりとりに優先し、それらを取り消します。お客様は、本サービスがオンラインのサブスクリプションベースの製品であり、顧客満足度向上のためTrimbleが本サービスに変更を加える可能性があること、およびTrimbleが適用される文書を適宜更新することを確認します。

14.7 不可抗力:いずれの当事者も、本契約に基づく義務の履行遅延または不履行(料金の支払い不履行は除く)について、かかる遅延または不履行が本契約の発効後に発生し、当該当事者の合理的支配が及ばない予期せぬ事象(「不可抗力事象」)に起因する場合、相手方当事者に対し責任を負わないものとします。不可抗力事象には、ストライキ、封鎖、戦争、テロ行為、反乱、暴動、火災、爆発、自然災害、電力/電気通信/データネットワーク/データサービスの障害または縮小、DoS攻撃(サービス拒否攻撃)、政府機関によるライセンスの禁輸措置または拒否などがあります。不可抗力事象が発生した場合、その発生と推定期間を相手方当事者に遅滞なく通知するものとします。本契約の履行が不可抗力事象の結果として3か月を超えて遅延した場合、いずれの当事者も相手方当事者にその旨を書面で通知することにより、本契約を解除することができます。

14.8 協力会社:Trimbleは、協力会社のサービスを利用し、本契約に基づいて本サービスを提供するために協力会社に対してTrimbleに付与された権利を行使することを許可することができます。ただし、Trimbleが (i) 当該協力会社による本契約条項の遵守、および (ii) 本契約に基づき要求される本サービスの全般的な履行について引き続き責任を負うことを条件とします。

14.9 独立した請負業者:本契約の当事者は独立した請負業者です。本契約により当事者間で創出されたパートナーシップ、合弁事業、雇用、フランチャイズまたは代理店の関係にはありません。いずれの当事者も、相手方当事者を拘束する権限を有さず、相手方当事者による事前の書面による同意なしに相手方当事者の義務を負うことはありません。

14.10 データのプライバシー:Trimbleのプライバシーポリシーは https://www.tekla.com/privacy-notice に公開されており、これを言及することで本契約に組み込まれます。お客様は、Trimbleがこれに基づいて個人データを処理することに明示的に同意します。

14.11 輸出管理:本サービスの使用において、お客様は、欧州連合、米国、その他の適用される管轄区域の輸出入に関するすべての法規制を遵守することに同意します。お客様は上記を制限することなく、(i)米国政府が取引を禁止または制限している対象者リストに記載されておらず、米国政府の禁輸措置の対象国または米国政府が「テロリスト支援国」と指定した国に所在していない(またはそのような国の国民ではない)ことを表明、保証し、(ii) 米国の輸出禁止または輸出制限に違反して本サービスへのアクセスまたは使用を行わず(かつ、そのユーザーによる当該アクセスまたは使用を許可しない)、(iii) 米国の国際武器取引規則で規制されているいかなる情報も本サービスに提供しないものとします。

14.12 言語版:本規約の英語版と他の言語版との間に相違がある場合は、英語版が優先されます。

 

 

 

Teklaオンラインサービス利用規約のデータ処理の条項における別表

付録 1-3

付録 1: 処理仕様書 1

データの種類

データ処理の種類と目的(対象)

影響を受けるデータ主体のカテゴリ

● 名前

● 電話

● 電子メール

● 国

● 表示名

● 組織

● 役職

● 画像

● 言語の設定

● サービス固有の設定

 

● ユーザー認証

● エンタイトルメント管理

● サービスの提供

● カスタマーサポートと保守

● ユーザーとのやりとり

● 企業顧客の従業員

● 企業顧客の請負業者およびパートナー

● アプリケーションのエンドユーザー

 

付録 2: 技術的および組織的な対策

本付録では、データ処理者が、作成、収集、受領、またはその他の方法で取得した個人データのセキュリティを保護するために少なくとも維持する必要がある技術的および組織的なセキュリティ対策と手順について説明します。データ処理者は、監査を円滑に進め、証拠を保存するために、以下に示す技術的および組織的な対策の文書を保持します。

処理領域へのアクセス制御

データ処理者は、個人データが処理または使用されるデータ処理装置へのアクセス権を権限のない人物が取得することを防ぐために適切な対策を行います。これは、以下の方法で遂行されます。

● セキュリティ領域の確立。

● アクセスパスの保護と制限。

● データ処理装置の保護。

● スタッフおよび第三者のアクセス許可の確立(それぞれの文書を含む)。

● 個人データのホストであるデータセンターへの全アクセスのログ記録、監視、追跡。

● セキュリティアラームシステムやその他の適切なセキュリティ対策により、個人データのホストであるデータセンターを保護。

データ処理システムへのアクセス制御

データ処理者は、権限のない人物がデータ処理システムを使用するのを防ぐために適切な対策を行います。これは、以下の方法で遂行されます。

● 未使用時のユーザー端末の自動タイムアウト、再開時のIDとパスワードの要求。

● 誤ったパスワードが複数回入力された場合のユーザーIDの自動オフ、イベントログファイル、個別端末およびそのユーザーでの取り組み。

● 各スタッフが持つ個人データ(存在する場合)へのアクセス権に関するスタッフポリシー。各スタッフの義務およびかかる義務に違反した場合の結果を各スタッフに知らせ、スタッフが各自の職務の遂行に必要な個人データおよびリソースにのみアクセスすることを保証。適用されるプライバシー義務および責任に関するスタッフの訓練。

● データ処理プラットフォームへのアクセスの記録。

● 最先端の暗号化技術の使用。

データ処理システムの特定の領域を使用するためのアクセス制御

データ処理者は、データ処理システムを使用する権利を持つ人物だけが、担当範囲内およびアクセス許可(承認)の範囲内のデータにアクセスでき、承認なしで個人データの読み取り、コピー、変更、削除ができないことを保証します。これは、以下の方法で遂行されるものとします。

● 個人データへのアクセス権に関するスタッフポリシー。

● 個別端末または端末ユーザーの割り当て。

● 個人データを削除、追加、変更する人物に関する監視機能。承認プロファイルの定期的な更新。

● 承認された人物に限定したデータ開示。

● バックアップコピーの保存を規制するポリシー。

● 最先端の暗号化技術の使用。

送信管理

データ処理者は、個人データの送信中またはデータメディアの輸送中に、権限のない当事者が個人データを読み取り、コピー、変更、削除するのを防ぐための適切な対策を行います。これは、以下の方法で遂行されます。

● 最先端のファイアウォールおよび暗号化技術を使用し、データの移動に使用するゲートウェイとパイプラインを保護。

● 可能な限りすべてのデータ送信のログ記録、監視、追跡。

入力管理

データ処理者は、個人データがデータ処理システムに入力されたかどうか、または削除されたかどうか、およびそれらの操作が誰によって実行されたかを確認し、確立できるようにするための適切な対策を行います。これは、以下の方法で遂行されます。

● 承認された担当者の認証。一度割り当てられると別の人物に再割り当てすることはできない(その後も同様)ユーザーIDなどの個々の認証情報。

● 最低8文字のユーザーコード(パスワード)の使用、またはシステムにより許容される上限回数の導入、および初回使用時のユーザーコード(パスワード)の変更。

● お客様のために処理された個人データにアクセスできるデータ処理者であるすべてのスタッフが、少なくとも年に1回はパスワードをリセットしなければならないというポリシーの順守。

● データ処理設備(コンピュータハードウェアおよび関連機器を収容する部屋)への入室の際の施錠。

● 一定期間使用されていないユーザーIDの自動ログオフ(関連するワークステーションの使用にはパスワードの再入力が必要)。

● 電子的な入室記録。

職務管理

データ処理者は、エクスポート担当者が発行した書面による指示に従ってのみ個人データが処理されることを保証します。これは、以下の方法で遂行されます。

● データのエクスポート担当者の確認と承認の対象になる、データ処理者の従業員向けの拘束力のあるポリシーと手順。

データ処理者は、セキュリティ対策が外部実体を通じて採用された場合、本文書で採用された対策の遵守を保証する実行された活動についての書面による説明を取得することを保証します。データ処理者は、システム管理者を監視し、受け取った指示に従って行動させるための適切な対策をさらに行います。これは、以下の方法で遂行されます。

● システム管理者を個別に指名。

● システム管理者のアクセスログを登録し、少なくとも6か月間、これを安全、正確、未修正に保つための適切な対策の採用。

● 関連するシステムの管理者に割り当てられたID詳細が掲載された更新済みのリストを保持し、要請に応じてデータ管理者に迅速に提供。

可用性管理

データ処理者は、個人データが偶発的な破壊や紛失から確実に保護されるための適切な対策を行います。これは、以下の方法で遂行されます。

● データアクセスが7日以内に回復され、バックアップが少なくとも週1回実行されるインフラストラクチャの冗長性。

● 本契約に記載されている実行済みの全セキュリティ対策の定期的なチェック。

● 検出されたセキュリティインシデントを、その後のデータ復旧手順、およびその手順を実行した担当者のIDと共に記録。

● 災害復旧計画の整備。

データ処理者のシステム管理者(存在する場合):

データ処理者は、システム管理者を監視し、受けた指示に従って行動させるための適切な対策を行います。これは、以下の方法で遂行されます。

● システム管理者を個別に指名。

● システム管理者のアクセスログを登録し、少なくとも6か月間、これを安全、正確、未修正に保つための適切な対策の採用。

● システム管理者のID詳細(氏名、職務、組織領域など)と割り当てられたタスクを含む更新済みのリストを保持し、要請に応じてデータのエクスポート担当者に迅速に提供。

 

付録 3: 副処理者の一覧

副処理者名

住所

GDPR 第 44 - 50 項に従った保護対策

10Duke Software Ltd.

Uutistie 3 C, 01770 Vantaa, Finland

データ処理契約、欧州委員会の標準契約条項 2010/87/EU

Amazon Web Services, Inc.

440 Terry Avenue N., Seattle, WA 98109, USA

データ処理契約、プライバシーシールド認定

Atlassian Pty Ltd

1098 Harrison Street, San Francisco, CA94103, USA

データ処理契約、プライバシーシールド認定

Avanade Finland Oy

Porkkalankatu 5, 00180 Helsinki, Finland

データ処理契約

eCraft Oy Ab

Säterinportti, Linnoitustie 6B, 02600 Espoo, Finland

データ処理契約

Google, Inc.

1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043, USA

データ処理契約、プライバシーシールド認定

Marketo, Inc.

901 Mariners Island Boulevard, Suite 500, San Mateo, CA, 94055, USA

データ処理契約、プライバシーシールド認定

Microsoft Inc.

935 Stewart Drive Sunnyvale, CA 94085 USA

データ処理契約、プライバシーシールド認定

Nixu Corporation

Keilaranta 15, 02151 Espoo, Finland

データ処理契約

Siili Solutions Oyj

Porkkalankatu 24, 00180 Helsinki, Finland

データ処理契約

Sumo Logic, Inc

305 Main Street, Redwood City, CA 94063, USA

データ処理契約、プライバシーシールド認定

Trimble Inc

935 Stewart Drive Sunnyvale, CA 94085 USA

データ処理契約、欧州委員会の標準契約条項 2010/87/EU

Trimble Solutions Oy

Metsänpojankuja 1 02130 ESPOO, Finland

データ処理契約

Wunder Oy

Lapinlahdenkatu 1, 00180 Helsinki, Finland

データ処理契約

Trimble Logo

日本 (日本語)

globe wireframe
magnifying glass
Tekla logo

製品概要caret icon

Tekla Structures skip iconTekla Model Sharing skip iconTrimble Connect skip iconすべての製品 skip icon

ソリューション downward-facing caret

設計right caret

建設可能なモデリング skip icon設計コミュニケーション skip icon連携した設計 skip icon

詳細設計right caret

建設可能な詳細設計 skip icon施工ドキュメント skip icon

製作right caret

製作工程計画および管理 skip icon製造の自動化 skip icon連携プロジェクトの提供 skip icon

施工right caret

入札して落札 skip icon現場計画および調整 skip icon現場との連携 skip icon

すべてのソリューション

リソースcaret icon

記事 skip icon導入事例 skip iconウェビナー skip iconニュース skip iconイベント skip iconすぺてのリソース skip icon

サポートcaret icon

Tekla User Assistance skip iconTrimble Downloads skip iconTekla Discussion Forum skip iconTekla Warehouse skip iconTekla Developer Center skip iconトレーニング skip iconすべてのサポート skip icon

会社情報caret icon

Tekla と Trimble skip iconお問い合わせ skip iconキャリア skip iconライセンスコンプライアンス skip icon会社情報一覧 skip icon

| 日本 (日本語)

globe wireframe icon

製品概要caret icon

  • Tekla Structures
  • Tekla Model Sharing
  • Trimble Connect
  • すべての製品

ソリューションcaret icon

設計caret icon

  • 建設可能なモデリング
  • 設計コミュニケーション
  • 連携した設計

詳細設計caret icon

  • 建設可能な詳細設計
  • 施工ドキュメント

製作caret icon

  • 製作工程計画および管理
  • 製造の自動化
  • 連携プロジェクトの提供

施工caret icon

  • 入札して落札
  • 現場計画および調整
  • 現場との連携
すべてのソリューション

リソースcaret icon

  • 記事
  • 導入事例
  • ウェビナー
  • ニュース
  • イベント
  • すぺてのリソース

サポートcaret icon

  • Tekla User Assistance
  • Trimble Downloads
  • Tekla Discussion Forum
  • Tekla Warehouse
  • Tekla Developer Center
  • トレーニング
  • すべてのサポート

会社情報caret icon

  • Tekla と Trimble
  • お問い合わせ
  • キャリア
  • ライセンスコンプライアンス
  • 会社情報一覧
  1. ホーム
  2. Terms and conditions
  3. Terms of Service for Tekla Online Services 2020
お問い合わせ